2017-01-01から1年間の記事一覧
ANAウイングスから一時離れて緊急で臨時割り込み投稿。 tetsu7906.hatenablog.com さて。タイムリーな話題。 興味本位で、自国の第3空港の 出国ラッシュを見に来た。 あ~カンタスに乗ってみたかった。(余談) tetsu7906.hatenablog.com 未だ叶わぬ「年越し…
ということで tetsu7906.hatenablog.com 師走のニッポン。国内線の旅。 最寄りの伊丹へ。「パスポート」と「Eチケット」を持参のうえ出発。 JR伊丹駅から伊丹空港(正式名称大阪国際空港)へ210円市バスでアクセス。 www.city.itami.lg.jp 空港降り場は、…
前回今年の総括をしておきながら tetsu7906.hatenablog.com tetsu7906.hatenablog.com まさかの実質、今年2017年の最後の空旅報告。 をさせていただく。 先日盛り上がった 「ブラックフライデーセール」 ブラック・フライデー - Wikipedia あの時期に偶…
国内に対して渡航と書くのは抵抗があるが、 続ける。 海外に続いて国内も僅かながら飛び立っている。 2月。 伊丹ー羽田・成田片道。日本航空(特典航空券) プライスレス☆6000マイル☆ tetsu7906.hatenablog.com 4月。 仙台ー伊丹片道。日本航空(特典…
平成29年・2017年も終盤。 この9月にブログを開設して3か月。 投稿数51件。細々と書き続けている。 いつもありがとうございます。 さて2017年の渡航実績は以下 (海外編) 各 タイトル通り非常にお得感満載の内容を綴れていると自負している。 …
今回もまた、以前取り上げた 格安高速バスについて書き綴る。 tetsu7906.hatenablog.com www.489.fm 前回お世話になった「さくら高速バス」さん1800円に続く。 とにかくこの路線。 サービスにさえこだわらなければ 尋常じゃなく安い。 当然4列のシートのやや…
LCCホノルルシリーズが激化している。 以前のエアアジア往復22000円がもはや並みの数字に見える。 以下参考。 tetsu7906.hatenablog.com tetsu7906.hatenablog.com では本題へ。 今月の12月の2日3日と大阪梅田でスクートが 「関空ーハワイ線シンガポール線」…
0泊2日目終盤。やや疲労。 tetsu7906.hatenablog.com tetsu7906.hatenablog.com 香港。尖沙咀。 22時。特に時間に追われることなく空港へ。 帰国路「エアポートエクスプレス」でもなければ、「エアポートバス」でもなく。 www.jtb.co.jp 最安値のメジャー…
日没17時半。 tetsu7906.hatenablog.com 少しずつ街並みの人込みの混雑が顕著になってくる時間。 午前中に立ち寄った「JCBプラザ」の無料手荷物預かりサービス。 閉店18時に合わせて受け取りに。 道路を挟んで向かいの まだまだ新しいショッピングモール…
正午の空砲を拝んだ後。 香港の地下鉄MTRのコーズウェベイ駅へ折り返す。 www.hongkongnavi.com 香港駅を経由して再びIFCのアップル前を通過。 再びフェリーターミナルへ。 ここからでる船もみな公共交通機関。庶民の足となっている船乗場。 香港のフェリー…
香港アクセス(往復航空券)は往復8000円。 0泊3日の香港の旅。継続する。 tetsu7906.hatenablog.com HKMA、正式名称「香港金融管理局」 ここも実は結構穴場の観光スポット。 香港金融管理局 - Wikipedia 何が素晴らしいか。 何といっても入場無料。 …
空港野宿から起床5時。 まあやや寝不足はいなめない。 tetsu7906.hatenablog.com 昨晩、綺麗に清掃された洗面所(お手洗いとも言う)で顔を洗い出発。 5時過ぎ。香港はまだまだ夜明け前。 いつもの空港路線バスターミナルへ。 朝通勤の地下鉄を避けたいので…
現地時間20時過ぎ目的地香港に着陸。 Hong Kong International Airport アジア、いや世界屈指のハブ空港。 巨大な「Y」型のターミナルに加えて、 離島にほぼLCC専用のターミナルがある。 その離島のはずれに付けられる。 2000円で沖留めでないだけあり…
出発地広島空港から書き綴る。 tetsu7906.hatenablog.com 広島17時15分発のHK397便。 WEBチェックインは万民共通で モバイルアプリ等を通して簡単にできる。 www.hkexpress.com 14時45分、 2時間30分前のチェックイン開始。 14時30分ごろに空…
バス路線から既定の 航空路線に戻って書き綴る。 tetsu7906.hatenablog.com LCC利用で実は結構な頻度で 利用している航空会社 「香港エクスプレス」 http://www.hkexpress.com/ja 先日これで香港に行ってきた。 一週間前でも平気で安売りしてくれるのが 日本…
近頃。 所要のため、北関東へ 出向く機会があった。 航空券話から鉄道乗車券話 (東京一筆書き大回り)に続き 高速バス乗車券の 限界最安値に挑戦。 tetsu7906.hatenablog.com 関東ー関西間を「青春18きっぷ」単独。 または、加えて「ムーンライトながら」で…
無念の最終話をお届けします。 書かせていただきます。この2話は謝罪の意味を込めて序盤のみ「です、ます。」調で書かせていただいております。 繰り返しますがもはや実在しない航空券での旅行計画から旅行妄想へとシフトしております。 tetsu7906.hatenabl…
第⑤話目に入る前に、お詫びを申し上げます。 内容はあくまで計画と表明し実在航空券を元に話をすすめてまいりましたが。 5日ほど前より、急激に価格が高騰しました。 その差は元値の2倍です。 http://bunshun.jp/articles/-/3907?device=smartphone&page=1 …
オークランドから「太平洋一周」のフライトは続く。 tetsu7906.hatenablog.com オークランドでは2時間弱の同一便のトランジット。 おそらくいったん全員降機のうえ指定箇所で待機扱いになると思われる。 その後、オークランドからサンチアゴへ継続してのフラ…
あくまで計画を公開している。 日時については非公開。ただ物理的に実行可能で実在する航空券の話。 そのあたりご理解いただき悪しからずご了承ください。 tetsu7906.hatenablog.com 「太平洋世界一周の旅」 第3話目。 関空ー仁川ー香港と継投し赤道を越え…
②話目して、内容を訂正する。 tetsu7906.hatenablog.com 最初に記載の仁川からの行き先と総額を訂正する。 その内容は以下に示す。 2日目行き先は成田から香港へ。 大韓航空613便エコノミークラス(T)総距離は2084km=1251マイル アラスカ航空マイル加算率は…
いま、検討している旅がある。 ラタム航空を使った仁川発世界一周旅行。 https://www.google.co.jp/amp/news.livedoor.com/lite/article_detail_amp/13555322/ 以前も同じものを記載している。 tetsu7906.hatenablog.com いま、その実行に向けて日々頭を悩ま…
ちょっと連続する旅行記を一休みし、出国に絶対に必要な費用について考えてみる。 tetsu7906.hatenablog.com 調べてみる。 日本は言わずもがな島国。 陸続きではないゆえに国外に出る際は必ず空路または海路を経由して 大陸や他の島々へ渡らなければならない…
では、航空券ネタから乗車券ネタにシフトしたまま前回に続く。 tetsu7906.hatenablog.com 240円の切符で下総松崎から再スタート成田線我孫子行きに乗車。 乗り換え駅、我孫子で降車ここで一つ目の目的。 午前10時半前後「我孫子駅名物唐揚げそば」にあ…
近頃タイトルな長くなりがち。 お読みいただいている方に簡潔に伝わるよう気を付けます。 tetsu7906.hatenablog.com tetsu7906.hatenablog.com さて関空始発の成田便は、第1ターミナルでありながらも沖止めのバス搭乗となる。 翼の上の窓側席。3列の横二人…
翌朝6時に起床。 tetsu7906.hatenablog.com その頃には、世界屈指のの良心的待合室いた旅人のほとんどがすでに旅立っている。 早朝の関空から旅は始まる。 エアロプラザから関西空港駅前を横断し第1ターミナルへ。 2F南の果てジェットスタージャパン、チェ…
不慣れなレガシーキャリアから、いつものLCCに帰還。 tetsu7906.hatenablog.com その内容について書き綴る。 今回はこちら。ジェットスタージャパン片道運賃各路線480円セールを狙う。 news.mynavi.jp ターゲットは関空成田、朝一便と最終便で押さえ日帰…
翌朝6時。とりあえずフルフラットの睡眠環境から起床。 出発。自転車組み立て。 マンガ喫茶併設といってもいい1F沖縄料理屋にいってみるも8時からと言われ断られる。 www.tripadvisor.jp 公設市場付近にある、ド定番と言ってもいい 「ポークたまごおにぎ…
ラウンジでいつものトマトジュースを一杯。 あまり来ない休日昼間のラウンジオーサカ。 ほぼ満席。 搭乗待ち。モニターで10分遅れの表示を確認。使用機到着遅れのため。 今回はひさびさの 大型機777-300。 そしてWIFI対応座席は広めのSKY NEXT仕様。 …
どこかにマイル。 運命の4択その結果は。 tetsu7906.hatenablog.com 沖縄でした。 オフシーズンではないにしても、ハイシーズンからの下り坂の状況を考えれば未だ大型機を飛ばすこの区間という結果は冷静に見ると納得かもしれない。 飛行距離としてのお得度…