LCCからレガシーファーストクラスまで✈︎(コスパ最優先の旅ログ)

旅の目的地は、航空券・ホテルの価格次第。

京都ー埼玉。高速バス最安値で行く。

近頃。

 

所要のため、北関東

出向く機会があった。

 

航空券話から鉄道乗車券話

(東京一筆書き大回り)に続き

高速バス乗車券

限界最安値に挑戦。

 

tetsu7906.hatenablog.com

 

 

関東ー関西間を青春18きっぷ単独。

または、加えてムーンライトながら

移動するという手法は、

もはや平成4半世紀

終わったのだろうか。

 

現代社会では、この2大都市圏を

移動するのに必要な費用は

2000円を割っている

 

 

今回はド平日

ド4列シート

 

8時間かけて京都から大宮へ

 

1800円で移動をした。

 

f:id:tetsu7906:20171117231030p:imagef:id:tetsu7906:20171117231035p:image

 

さくら高速バス。

 

https://www.489.fm/s/

 

裏バスタ京都(個人的に命名とでも言おうか、京都駅八条口アバンティ前に出来たほぼ格安バス専用ターミナル(バス業界のレガシーJRバスは烏丸中央口から)

 

 f:id:tetsu7906:20171117231156j:image

 

そこにつくと派手なビブスをきた

受付係が名前の確認をしている。

 

f:id:tetsu7906:20171117231138j:image

 

そして大阪難波からやってきた「さいたま」と側面にLED表示された気持ち小ぶりなバスに乗り込む。行先の関係か最安値の関係か

座席は最後部窓側。

 

気になるスペースは

横幅は例えて言えば

エアアジアXA330の9列仕様

縦幅は例えて言えば

リクライニングされた時のピーチ

 

f:id:tetsu7906:20171117231246j:image

 

基本的にみな遠慮なく

フルリクライニングしてる

環境であるのでその点は快適度は増す。

 

車内スペースはこのように

表現させていただく。

 

機内ではなく、車内のサービスは、

やや気になる低速のWIFI

スマホ充電用等の電源。

それとひざかけブランケット。

 

空調も一応個人レベルで

通気口の封鎖は出来るようになっていた。

 

道中の休憩は3回。トイレは、なし。

 

これがバス業界のLCCならぬ

LCBであろう。

 

時間は着発ともほぼ定刻。

新宿バスタ経由大宮駅前行きも

ともに定着には感動した。

 

1回、2300円

18きっぷの乗り換え座席争奪戦&

静岡県ロングシート地獄。

 

対して直通1800円

比較して使う価値は十分に

あると思われる。

 

f:id:tetsu7906:20171117231328j:image

 

以上が航空券から

バス乗車券の話。

 

1話、完結