第⑤話目に入る前に、お詫びを申し上げます。
内容はあくまで計画と表明し実在航空券を元に話をすすめてまいりましたが。
5日ほど前より、急激に価格が高騰しました。
その差は元値の2倍です。
http://bunshun.jp/articles/-/3907?device=smartphone&page=1
もはや、実在しない完全妄想旅行を書き綴ることになります。
改めて謝罪いたします。
以下の画像が過去と現在。
同日同工程についての同一航空券です。
原因は、いくつか考えられますがどれも推測にすぎません。
激安航空券。チャンスはわずか。
決断はお早目に。なんて生温い表現では済ませてはいけないという教訓を学びました。
もはや。ネタバレですが。この先の妄想旅行、当初の予定を最後まで責任をもって記載します。この回淡々と書かせていただきます。
サンチアゴを23時55分に出発。復路という形ですが
アメリカ大陸を北上。所用11時間25分。
機材は787-8でたどり着くのは翌日6時20分。
米。ロサンゼルス。
ラタム航空エコノミークラス(V)運賃
つまりここでも100%加算。
総距離は、8985km=アラスカ航空獲得5579マイルとなる。
はずであった。
ので。
ここまでのアラスカ航空マイル獲得数は
625+4591+1340+5993+5579=18128マイルの予定。
であった。
10万円以下でおそるべき事に太平洋一周する前に15000マイルオーバー。
すなわちアラスカ航空マイルJAL特典利用ルールに準ずれば、アジアーアジア間往復(注:解釈は少々異なる)航空券15000マイルをここでクリアしてしまうことに。
なっていた。
もはや、あとの祭りとはこの事。
しかし。なぜ急に高騰した。
頭を悩ませながら、1つ。関係のない明るい航空券を貼り付けて
ちょっと雑な書き込みで一応続く。