速報!!臨時投稿。年末出国ラッシュ。関空緊急調査。
ANAウイングスから一時離れて緊急で臨時割り込み投稿。
さて。タイムリーな話題。
興味本位で、自国の第3空港の
出国ラッシュを見に来た。
あ~カンタスに乗ってみたかった。(余談)
未だ叶わぬ「年越し海外」。
推定、通常の5倍以上の旅費で、
推定、通常の5倍以上の混雑の中、
旅立つセレブ達。
そこには推定、通常の25倍以上の価値があるらしい。
体感したことがないからわからないが・・・。
国際線であれば、だいたい韓国と北朝鮮。東ティモールとパラオ。
ロシアのヤクーツクあたりを除けば必ず時差がある年越し。
そんなばらばらに時を過ごす地球人にカウントダウンなんてはたして意味があるのか。
体感したことがないからわからないが・・・。
書き出しこんな投稿は、
もう完全に
「負け(組)犬の遠吠え。」
である。
自覚はある。ので一応ご了承願いたい。
しかしこのような方々がいるおかげで
オフの破格破壊が、
成立する事に感謝したい。
おかげ様で今年最安値は、
文句なし。
「成田⇄ジャカルタ」日本航空ファーストクラス
+
「成田→バンコク→関西」日本航空ビジネスクラス
=¥60000
を頂戴出来た。(あまりオンオフに関係しないがその他含めて…。)
さて本題のその空港の出国ラッシュ、混雑具合。
その前にもう少し脱線して
「関空展望ホールスカイビュー」で
関空の唯一の定期便
タイ国際のA380。
到着を拝んでから観察。
実に、とても神々しい貫禄の到着。
※※※ちなみにこの関連につきましては後日また別のとんでもないお話ありにつきしばらくお待ち願いたい。
やっと本題。まずは
「第1ターミナル4F国際線のチェックインカウンター。」へ
珍しく歩く場所を探すほどの大混雑。
確かに最近ではなかなか見られぬ大混雑。
セレブが歩くにしては、少し狭い。
ただ行先により斑はややあり。
そして相変わらずアジア系外国人だらけの空港は否めない。
結局、日本人はその数に圧倒され自国の出国ラッシュが吸収されてしまう。
続いて保安検査場。北を見てみる。
行列は南との中間あたりまで延び、
しまいには臨時のゲートの案内をしている始末。
なかなかのストレス出国が
展開されている。
続いて「ベンツ」に乗って
第2ターミナルへ。
こちらは国際線・国内線ともに発着便の時間的に、
チェックイン・保安検査場ともに閑散。
写真は国内線だが国際線も変わらず。
これと似た現象は香港の第2ターミナルでも見られる。
結局、プレハブターミナルのほうが出国ストレスは少ないらしい。
そこで偶然、30分前に春秋の上海便に乗りに来た二人組の客がチェックインを断られていた。
すんなり諦めたようだが、この日に最終ピーチのお値段はお1人様40000円オーバー。
どうなることやら。
以上簡易速報臨時出国調査。
終わる。