2018-05-01から1ヶ月間の記事一覧
tetsu7906.hatenablog.com tetsu7906.hatenablog.com tetsu7906.hatenablog.com 食後のコーヒーを嗜みに老舗ロッテホテルへ。 WIFI有り。フリードリンク有りの外国人天国。 パスポートを掲示して中へ。 数年前来た時よりリニューアルした感がある。 Seven Lu…
tetsu7906.hatenablog.com tetsu7906.hatenablog.com 付加価値コーヒーと入国書類。 3000円の支払いで飲む雲の上コーヒーは 缶でも旨味が増すわけであって。 これまた結構疲れてる感のある機内誌たち。 チェジュ航空ネットワークを眺めてみる。 幅広い国…
tetsu7906.hatenablog.com 10分ほどの待ち時間で保安検査場を突破。 そんな感じの事を記載していたら 出発混雑状況を示すページが関空のHPに新設された。 国際線 出発混雑状況 | 関西国際空港 これは素晴らしい。 より分散混雑混和を促進してほしいところ。 …
毎年恒例の「サプサイス」5000円割引クーポン。 tetsu7906.hatenablog.com 3月末から4月頭にかけて。 その時期がやってきた。 これはとってもありがたい。 www.traicy.com こんな感じに 最大3000円引きを謳ったクーポンも定期的に配布しているが 購入…
tetsu7906.hatenablog.com tetsu7906.hatenablog.com 制限エリア内陸路をひた歩く。 道中鶴丸とすれ違う。 やはり天候はいまいちさえわたらず。 ただいま。24時間ぶりのスクート787。 定刻の出発に向けて準備中。 搭乗口付近には、例えるならばそこそこ…
tetsu7906.hatenablog.com tetsu7906.hatenablog.com 「The Bus」に揺られて小一時間。 帰りもまたホノルルの朝通勤ラッシュ、主に上り市内方面とは逆向き。 労働者と学生に紛れながら空港へ向かう。 いつも庶民的価格2.75ドルでありがとうローカル路線バス…
tetsu7906.hatenablog.com tetsu7906.hatenablog.com 夕暮れの中、荷物を担いでTギャラリア前から ピンクトロリー(以下ピンク)に乗車。 目抜き通りのカラカウア通りを駆け抜け3つめのバス停で降車する。 もう慣れし親しんだ土地感になっている。さすがに…
tetsu7906.hatenablog.com いつのものイノウエ空港 果てのターミナルから 歩いて歩いてイミグレへ。 入国はスムーズ30分程度。 今回は1泊3日。いつものより 長めの入国質問タイム だった気がする。 日本とホノルルが 往復20000円で お釣りが来る時代…
tetsu7906.hatenablog.com 搭乗時刻40分前。 満腹で南40ゲートへ。 繰り返すがこれが787の ゲート前搭乗待ちの客の数かと 疑うくらい閑散。 ゲート前はノンストップで 通過。写真なし。 優先搭乗の存在価値なし。 ストレスなく機内へ。 これがスクー…
tetsu7906.hatenablog.com 出発の3時間前。 16時50分チェックイン開始。 スクートに乗るのは今回で2度目。 古くから就航している 香港シンガポール便に 1度乗って以来。 「座席は、 お選び いただけます」 とのご案内。 これをチェックイン時に 言わ…
春休みと GWの狭間。 そこに航空券の 1つの底値がある。 いや底無しなのかもしれない。 それは単独航空券で スクート ホノルル往復 総額18000円 を割り込む。 もちろんNO オプションでの話。 https://www.flyscoot.com/jp 昨年から始まった エアアジアを含…