LCCからレガシーファーストクラスまで✈︎(コスパ最優先の旅ログ)

旅の目的地は、航空券・ホテルの価格次第。

スカイスキャナー

⑶FSC✈︎片道3万円脱アジアの旅🌏お久しぶりです✋ユーラシア大陸横断ロングレンジフライトで行く❗️巨大過ぎるイスタンブール新空港✈️

tetsu7906.hatenablog.com アフターコロナ2桁時間 ロングレンジフライト✈️ お久しぶりです✋ 関空からA330✈︎同一機材 モニター的にはJALのA350 ほぼ同一仕様???一回り 画面が大きくなる長距離便❓ tetsu7906.hatenablog.com ちなみにシートピッチ スカイス…

❻無燃油シーズン3〜完全ワンワールドファーストクラスラウンジ巡り旅〜SGの日常ぶらり★1つ星ミシュランからチャンギT4チェックインまで✈︎

tetsu7906.hatenablog.com 本題に戻る↩️ その前にもう少しだけ 「NEW EZリンクカード」 生まれ変わりまして ちょっとMTR乗り鉄でも してみる日常の日中の シンガポール なんの変哲もない 非観光エリア 確かに これをもって 大体シンガポールの 日常エリアが…

太平洋を越えよう!(後編)

tetsu7906.hatenablog.com tetsu7906.hatenablog.com 後編にすすむ。 現実的な話にシフトする。 バンクーバー発東京経由シンガポール行き。 繰り返しすがこんな需要は日本人にはまずない。 ならばストップオーバーしよう。というのがきわめて健全な発想。 ま…

太平洋を越えよう!(中編)

tetsu7906.hatenablog.com 中編続く。 関西発ホノルルー米西海岸(シアトル)ーバンクーバー経由日本。 LCC&アメリカ系・中国系フルキャリアの コンビネーションツアー。 その航空券総額は60000円 ~70000円程度。 これでも決して悪くはない。 こ…

太平洋を越えよう!(前編)

スクート、エアアジアが太平洋に風穴を開けてくれておかげで時代は変わった。 スカイスキャナーを使って調査していく。 まずは最安値で 関西からホノルルまでLCCで10000円。 これはもはや標準的というか西海岸に出来た風穴。 見慣れてきている風景・価格帯。…

関空ー釜山日帰り6700円で出来ること。①

毎年恒例の「サプサイス」 5000円割引クーポン。 tetsu7906.hatenablog.com 3月末から4月頭にかけて。 その時期がやってきた。 これはとってもありがたい。 www.traicy.com こんな感じに 最大3000円引きを謳った クーポンも定期的に配布しているが 購…

関空ーバンコク往復レガシー破格の搭乗券を発見。

タイトル通り。 文句なしの「関空ーバンコク便 往復史上最安値」 航空券を入手した。 今年に入って再三紹介した スカイスキャナーで 偶然にも見つけた産物。 tetsu7906.hatenablog.com レガシーとタイトルに名乗った航空会社は エコノミークラスのとある評価…

シンガポール航空激安ビジネスクラスその後について。

ここでシリーズを 一旦中断。 tetsu7906.hatenablog.com tetsu7906.hatenablog.com 冷めないうちに 半月ほど前?の話をぶり返す。 世間を騒がせた [シンガポール航空 就航50周年企画] まさかの 関空ーシンガポール ビジネスクラス往復 76000円! (※アプ…

偉大なるスカイスキャナーの力(発地・日付未指定解説編)

このシリーズ最終節は tetsu7906.hatenablog.com tetsu7906.hatenablog.com tetsu7906.hatenablog.com もう単純明快。 日本という小さな島国からいつでも、どこでもいいから飛んでいきたい。 そういう欲求のある人が使う方法。 発地は「日本」 とにかく日本…

偉大なるスカイスキャナーの力(発地指定日付未指定解説編)

「日付指定編」に続いては、 tetsu7906.hatenablog.com tetsu7906.hatenablog.com 「発地指定日付未指定」での検索方法がある。 (今回はPCサイトで検索した場合の画面で説明する。) これは単純に 1.最寄りの空港(ここで言う関空)から出てる飛行機なら…

偉大なるスカイスキャナーの力(日付指定解説編)

旅の友「スカイスキャナー」について続ける。 tetsu7906.hatenablog.com まずその基本的使用方法を解説していく。 ここではすべてスカイスキャナーアプリを使用した場合での画面で説明する。 PC画面であっても基本的に内容は同じである。 最初にアプリ立ち上…

偉大なるスカイスキャナーの力。

「旅の目的地は、航空券の価格次第」 このサブタイトルのブログを書き綴るうえで 絶対に欠かせないサイト。 より安く。そしてより遠くに行く方法を示してくれるサイト。 それを示してくれるのが 「世界の航空券検索サイト、スカイスキャナー。」 これまで、…

ANAウイングス。破格の国内線往復10000円未満。(ブラックフライデーの副産物)

前回今年の総括をしておきながら tetsu7906.hatenablog.com tetsu7906.hatenablog.com まさかの実質、今年2017年の最後の空旅報告。 をさせていただく。 先日盛り上がった 「ブラックフライデーセール」 ブラック・フライデー - Wikipedia あの時期に偶…