MTR
tetsu7906.hatenablog.com tetsu7906.hatenablog.com ひとまず 絶対的スタート地点に 降りたてたことは確かであって せっかく なので今となっては コロナ禍の入口、シンガポール チャンギの姿を少しご披露・・・。 www.cnn.co.jp 今とっては日本の空港でも …
tetsu7906.hatenablog.com tetsu7906.hatenablog.com 日帰りマカオより香港へ 夕刻には帰着。 ランタオ島の例の大仏がある場所へと つなぐゴンドラが見えてくる。 eチャネルでさくっとボーダー越えも。 運悪く税関ランダム検査に 引っ掛かり10分ほどロスタイ…
16時過ぎ 帰国便は 深夜2時過ぎ。 tetsu7906.hatenablog.com tetsu7906.hatenablog.com 残およそ10時間。 MTRで市内へは向かわずチャンギへ戻る。 まずは制限エリア外から 噂の新生ターミナル4を 拝みに行ってみる。 T4と唯一繋がっているのがT2。 MTR…
0泊2日目終盤。やや疲労。 tetsu7906.hatenablog.com tetsu7906.hatenablog.com 香港。尖沙咀。 22時。特に時間に追われることなく空港へ。 帰国路「エアポートエクスプレス」でもなければ、「エアポートバス」でもなく。 www.jtb.co.jp 最安値のメジャー…
正午の空砲を拝んだ後。 香港の地下鉄MTRのコーズウェベイ駅へ折り返す。 www.hongkongnavi.com 香港駅を経由して再びIFCのアップル前を通過。 再びフェリーターミナルへ。 ここからでる船もみな公共交通機関。庶民の足となっている船乗場。 香港のフェリー…
香港アクセス(往復航空券)は往復8000円。 0泊3日の香港の旅。継続する。 tetsu7906.hatenablog.com HKMA、正式名称「香港金融管理局」 ここも実は結構穴場の観光スポット。 香港金融管理局 - Wikipedia 何が素晴らしいか。 何といっても入場無料。 …