LCCからレガシーファーストクラスまで✈︎(コスパ最優先の旅ログ)

旅の目的地は、航空券・ホテルの価格次第。

機内食

❸無燃油シーズン3〜完全ワンワールドファーストクラスラウンジ巡り旅〜さよなら👋マレーシア航空2食付き航空券ダイニング🍽

tetsu7906.hatenablog.com マレーシアボルネオ島にある 「コタキナバル国際空港」 見ての通りのこじんまりとした ローカル空港でありまして 6〜7割程度の単通路機が✈︎ 到着したぐらいでは入国に 本家KLIAに比べれば混雑など ありえないのでありまして tetsu7…

⑻㊗️復活海外無燃油完全マイル旅✈︎0マイル発券❗️エクスカーショニストパークタイ航空スタアラリレーへ🏃‍♂️

tetsu7906.hatenablog.com 天候に申し分なし☀️ バンコクステイ じっくりたっぷりゆったり❓ 1泊マリオットプラチナステイ しましてお別れ引き継ぎの時です❗️✈︎ tetsu7906.hatenablog.com やってきたのは 再び絶好調世界の スワンナプーム空港 ワンワールドエ…

⑹㊗️復活海外無燃油完全マイル旅✈︎ 〜JAL日本航空国際線フライト〜

tetsu7906.hatenablog.com 羽田国際線で沖どめとは。。。 東京の夜明けである事を 証明していると前向きに 捉えてよろしいでしょうか❓ それもその機材は ボーイング✈︎ tetsu7906.hatenablog.com 787-9✈︎ それなりのサイズ感 tetsu7906.hatenablog.com 目的地…

(14)【アラスカ✖️シンガポール航空】超絶!ハイコスパ航空券の過去旅 〜ブログ投稿500件記念〜(本丸搭乗ロングレンジファースト🍾超絶本編)

tetsu7906.hatenablog.com tetsu7906.hatenablog.com これだけ引っ張ってきて なんですが・・・。 このシリーズの クライマックスは この1本なのである。 tetsu7906.hatenablog.com 機窓から見えるのは ブリティッシュエアウェイズ 短中距離機材、すなわち …

⑺【アラスカ✖️シンガポール航空】超絶!ハイコスパ航空券の過去旅 〜ブログ投稿500件記念〜(ロングレンジA380ビジネスクラス後編)

tetsu7906.hatenablog.com tetsu7906.hatenablog.com 届きません・・・。 これが限りなくファーストに 近いビジネスのシートピッチ 続ける! メインのお食事前に みなさん絶賛(だった) 「さくさく過ぎるクロワッサン。」 そして「ブック・ザ・ロブスター」…

⑶【アラスカ✖️シンガポール航空】超絶!ハイコスパ航空券の過去旅 〜ブログ投稿500件記念〜(本編旅立ち編)

tetsu7906.hatenablog.com tetsu7906.hatenablog.com それではちょっと 長めの前段から 本編へ。 その旅の始まり! やってきたのはここ広島空港。 困った時に結構役に立っている優良 というより 案外お安く出国出来る穴場空港! 過去にも何度か登場している…

【那覇空港】ビーチウォークtoチェックイン、DPラウンジtoサクララウンジアネックスそしてFクラスへ。

tetsu7906.hatenablog.com 沖縄そばではなく ソーキ(豚の骨付きあばら肉) 最近この甘柔らかい肉の誘惑に勝てず 復路チェックイン前に近所を歩く。 churasun-beach.com ここまでバスアクセス。 ここから「ビーチtoビーチ」で調整する。 さほど深い意味もな…

【②-6超低コスト!JALステータス修行】マリオット(シェラトン)スイート✈︎JALファースト(国内線)デビューリレー

tetsu7906.hatenablog.com tetsu7906.hatenablog.com マリオットプラチナによる 「スイート」デビューを ステータス修行の合間に挟み込む スケジュールはしっかり スイート最優先で こじ開けてきたわけで 概ね24時間滞在 折り返すは定番の京急線 蒲田ーン! …

JAL短距離ビジネスクラス・スカイスイートⅢで行く台北フライト(大晦日・元日休みの弾丸年越し③)

tetsu7906.hatenablog.com 2019年 昨年の成果と言っていい ヤンゴン発券に始まった tetsu7906.hatenablog.com tetsu7906.hatenablog.com いわゆるJAL修行。 おかげさまでグループ1でボーディング。 賛否両論別れるシート。 JAL SKY SUITE Ⅲ(シート) - JAL…

ベトナム航空バンコク発券そして閉じるインド発券。(デリーからの道最終話⑪)

tetsu7906.hatenablog.com わけのわからないタイトル で最終話へ。 tetsu7906.hatenablog.com もはやここも行きつけ空港認定 と言っていいレベルの 「バンコク・スワンナプーム」 相変わらずのごったがえしっぷり。 出来ればワンワールド系で チェックインし…

バンコクトランジット、初めましてタイ航空ビジネスクラス。(デリーへの道③)

tetsu7906.hatenablog.com tetsu7906.hatenablog.com tetsu7906.hatenablog.com 夜明けのバンコク、 トランジット。 tetsu7906.hatenablog.com tetsu7906.hatenablog.com tetsu7906.hatenablog.com なんだろう 夜明けのスワンナプームにいることが やたら多…

ANA深夜便ビジネスクラスで行くバンコク、トランジットそしてタイ航空スパへ。(デリーへの道②)

tetsu7906.hatenablog.com ANA深夜便 tetsu7906.hatenablog.com ビジネスクラス搭乗待ち。 3クラス制の上位の方へ。すすむ。 これが深夜便中距離ビジネスの お休みセットラインナップ。 前回昼便と比較して 巾着袋があるのが特徴。 座席は前回同様窓側の窓…

インド・チェンナイ発券。激安ビジネスクラス機内編(シンガポール航空×ANAの旅)

tetsu7906.hatenablog.com tetsu7906.hatenablog.com それでは 片道37000円ビジネスクラスで行く インド・チェンナイから日本・東京への 旅の始まり。 御覧のように旧タイプA330シート。 非常に高い搭乗率。 しかしそこは最前列窓側を確保。 御覧の…

ワンワールドエメラルドへのゴールテープ~深夜のシンガポールの過ごし方~

こんな時間に成田を出発すると。 だいたい東南アジアには日付変わって どうしょもない時間につく。 tetsu7906.hatenablog.com お決まりです。 やっぱり第2ターミナル。サテライト この場所には思い入れがありすぎる。 tetsu7906.hatenablog.com 事件はすべ…

仙台発券?ジャカルタ行き片道11500円、フルキャリア実質無料の旅⑤(ジャカルタから以遠権フライト編)

tetsu7906.hatenablog.com いつものことながら弾丸 そして退却戦へ。 空港への復路は要領を覚えたので 近郊電車で行けるところまでいって 空港線の利用を最小に抑えるコストカット。 tetsu7906.hatenablog.com tetsu7906.hatenablog.com tetsu7906.hatenablo…

仙台発券?ジャカルタ行き片道11500円、フルキャリア実質無料の旅②

仙台からのアシアナ航空の旅。 ここに始まる。 チェックインはANAの担当。 仙台からの片道発券相当珍しいらしく 少々時間を要して発券。 仁川行き、その先トランジット ジャカルタ行きのチケットを2枚発券。 これから韓国経由インドネシアに向かうに あたり…

ヤンゴン発券最終行程完結②(臨時便日本発マレーシア航空A350ビジネスクラス編)

tetsu7906.hatenablog.com ヤンゴン発券 その劇的な再終幕は。 欠航により始まる。 その衝撃的な事実については 先行して投稿しているのでここでは 割愛する。以下↓↓↓参照していただきたい。 tetsu7906.hatenablog.com tetsu7906.hatenablog.com tetsu7906.h…

KL発券復路JGP・ワンワールドエメラルドへの道②(JALプレミアムエコノミーKLアクセス編)

tetsu7906.hatenablog.com 搭乗してこちらの座席を通過。 JAL SKY SUITE Ⅲ(シート) - JAL国際線 結構狭いらしい。 tetsu7906.hatenablog.com 今回指定のプレエコ最前列窓側。 先ほどのビジネスを大幅に上回る 前方のみ広大なスペース。 これなら窓側でも通…

ヤンゴン発券本丸、弾丸渡米旅。⑲(JALスカイスイート帰国最終話)

tetsu7906.hatenablog.com 空港内駅から最も近い位置に何かと話題の アラスカ航空のカウンターがある。 こちらがタコマップ。 7番付近から入ってきて 日本航空は・・・。 完全逆サイドの1番へ。 空港のど真ん中には。 この街の顔、amazon従業員向けと 思わ…

ヤンゴン発券本丸、弾丸渡米旅。⑫(西海岸北上編。)

tetsu7906.hatenablog.com イーグルの集まるターミナル。 やはり陽の長いアメリカ、 20時前後でこの明るさ。 機長がすぐそこに見える座席。 小型機ながら1列側1A席を指定。 残念ながらこの機材にエンターテメント 設備はない。 だからひたすらに見慣れぬ景色…

ヤンゴン発券本丸、弾丸渡米旅。⑧(大陸横断路線ビジネスクラス編。)

tetsu7906.hatenablog.com 日本人には馴染みの薄い大陸という言葉。 その大陸を国内線1本で横断出来てしまう 貴重な国アメリカ。 こちらがその機材A321。 その機材はボーイング社製のライバル。 単通路のやや小ぶりな機材。 引きつかがれるワンワールド…

ヤンゴン発券本丸、弾丸渡米旅。③(日本航空長距離便ビジネスクラス堪能編。)

tetsu7906.hatenablog.com この回は JL4便ニューヨーク行き の魅力について集中してまとめたい。 早速搭乗、運命の分かれ道。 選ばれし8名のみが進める分岐点。 tetsu7906.hatenablog.com 今回は選ばれぬものとして進む。 シアトルの顔と言ってもいい方の横…

最下級上級会員JMBクリスタルへの道。第3弾⑥(KL発券プレエコ完結編)

tetsu7906.hatenablog.com KLタッチならぬマラッカタッチを終えほぼ24時間ぶりに空港へ。 tetsu7906.hatenablog.com tetsu7906.hatenablog.com tetsu7906.hatenablog.com tetsu7906.hatenablog.com 海外発券シリーズスタート地点へ。 さっそくチェックインへ…

最下級上級会員JMBクリスタルへの道。  第3弾②(SQ機内編)

世界の シンガポール航空エコノミークラスについて、 趣旨を外れて淡々と書き進める。 前回タイ国際にしかりなぜか指定できる 中央ながらブロック最前列シート。 tetsu7906.hatenablog.com 壁掛けモニターのメッセージがとても渋い。 ブランド力を感じる。 …

最下級上級会員JMBクリスタルへの道。第2弾③(まさかのホノルル発券編)

tetsu7906.hatenablog.com tetsu7906.hatenablog.com tetsu7906.hatenablog.com それでは本題の スタート地点へ。 ダニエル・K・ ホノルル国際空港へ。 復路は当然こちら。 奥に見えるLCCの キング・赤い軍団ではない。 日本航空 チェックイン カウンターへ…

最下級上級会員JMBクリスタルへの道⑨(釜山発券石垣行き弾丸復路編)

tetsu7906.hatenablog.com tetsu7906.hatenablog.com tetsu7906.hatenablog.com 石垣の夜明け。 ここから耽々と単純往復折り返し路。 ご来光を眺めながら緩やかな坂を登っていく。 3月の日本の朝である。とても暖か。 定番スポット「知念商会」へ 徒歩15分ほ…

最下級上級会員JMBクリスタルへの道⑥(釜山~成田~羽田編)

tetsu7906.hatenablog.com tetsu7906.hatenablog.com tetsu7906.hatenablog.com 日本航空最短国際線航路へ ボーディング。 日本航空ご自慢の新間隔エコノミー というやつである。 ビジネス&エコノミーの2クラス。 とても贅沢な近距離路線である。 HPよりそ…

ヤンゴン発券で仕留める1行程JGCへの道⑭終(A380ビジネスクラス搭乗編)

長きに渡ったこのシリーズはこれにて シーズン1は終了となる。 tetsu7906.hatenablog.com tetsu7906.hatenablog.com ではマレーシア航空A380ビジネスクラスへボーディング。 搭乗口で2階に振り分けられる スーパージャンボA380。 通路ガラス張りブ…

ヤンゴン発券で仕留める1行程JGCへの道⑪(マレーシア短距離ビジネスクラス編)

tetsu7906.hatenablog.com tetsu7906.hatenablog.com ここミャンマー・ヤンゴンからアメリカ・ニューヨーク へ。 tetsu7906.hatenablog.com その往路第一歩となる経由地は マレーシア・クアラルンプールである。MH741便。 なんとも不思議なEチケットをもった…

タイトルなき悲しい旅の記録⑫

これはタイトルなき 悲しい旅の記録である。 ただその記録は残念ながら 途中で途絶えた。 tetsu7906.hatenablog.com いまその旅の記録は帰国の路を歩んでいる。 搭乗口までやってくる。 tetsu7906.hatenablog.com ここまでは一昨日とおなじ。 どこかの自国ル…