【神戸ベイシェラトンホテル&タワーズ】プラチナ修行Ⅹ終盤・六甲アイランド温泉ステイ
タイトル通りポートライナーにて
六甲アイランドに上陸!
このアイランドのど真ん中に陣取る駅。
島自体が小さな
コミュニティを持った街。
その象徴のような形でそびえる
「シェラトン、広場」
と名乗るほどの特別な存在。
大阪上本町を彷彿とさせるタイプの
古風なシェラトン仕様。
本日の修行の地↓↓↓
だいたいこの手のシリーズに
入っている専用ショップ。
なんとまぁこんなものまで売られている
当ブログに再三登場の
シンガポールの高級紅茶「TWG」
とうわけでチェックイン!
説明不要ホテルの歴史をもっとも
わかりやすく伝えるエレベーター度。
そのフロアは品格がただよい。
客室もクラシックな高級感で溢れる。
大阪上本町とほぼ同等なお部屋
ウェットエリアと言っていいでしょう。
浴槽とシャワーが別になっているという点で
ややこちらにぶんばいが
シャワー側
アメニティ群
アイランドから六甲山、
北側山並みが一望できるビュー。
やや高さ不足ながら
ゆったり寛げるツインソファー有り。
一応
温泉付きリゾート仕様の
シェラトンですという説明書。
コーヒーはUCC、
グラスは結構なこだわり。
ルームウェアは至って平凡
レイトチェックアウト14時までオッケーの
ゴールドレベル会員も
温泉利用は翌朝火曜日は定期点検で使用不可。
※温泉ファンの皆様
火曜アウトの方はご注意ください。
すごくいい感じの
色調のお部屋となっております。
大きな窓から
六甲の山並みをゆったりと眺め。
人工島のリゾートライフを感じる。
神戸六甲温泉WITH地域共通クーポン!
本日のお代は
総額11956円対して
-GOT4184円-マリオットポイント4169
地域共通クーポン-2000
=1603円 というお話。
それなりのお値段。温泉のレベルは
すこぶる高く、高級感あるラウンジが
お風呂の手前に十分なスペースで
用意されており
美術品的なものまで並ぶその余裕。
湯上り茶と外気に触れられるオープンチェア
そこで風に当たりながらお茶を嗜むもよし。
夕日のお時間。最上階から南東を眺む
もちろんそこは神戸牛を味わえる敷居の高い
レストランがあるわけで。
我、修行僧は黙って中層階の客室で変わりゆく
六甲の夜景を
じわりじわりと楽しむ。
ちなみにホテル正面スクエアの
ナイトバージョン挟んでみる。
部屋の明かりを消して
外の景色をメインするとこうなる。
ということで外部との連絡を
遮断したこの特別な島で
夜明けを迎えたのならあとはいつも通り
走り出す!
ちょっと長めのRUN
その後はしっかりと身を清めて疲労を軽減させ
クーポンモーニングを投入し
本日の天候をBBCチェックして
本州へ舞い戻る
終わり