ひさびさJAL修行関係なしの旅ログ。
たまに発生する在庫処理的な謎の格安運賃に
出会ったので飛びついてみる。
↓↓↓
アシアナ航空エコノミークラス
仙台発仁川経由ジャカルタ行き片道航空券
総額12080円。
東京大阪の新幹線代に満たない。
これにその時同時発生していたもはや
条件付きすぎて価値の薄れた
サプライスクーポン500円引きを併用。
さらに低価格の11580円。
これだけでももちろん破格。
その、おみや(マイル)はいかほどか。
それが↓↓↓
なかなかの迂回ルートで距離は合わせて
4000マイル越え。
その予約クラスは良心的すぎるEを
しめしている。
さてそのマイルの行先は・・・。
ではなく。↓↓↓
国土とフロンティア精神、
米ユナイテッド航空100%を
選択すれば新規のユナイテッドゼロマイラー
でもこれにカード入会マイルを合わせて
この世界で有名な5000マイルANA
3区間乗れます搭乗券(一か月前発券必須?)
が手に入ってしまうという美味しすぎる案件。
簡単に言えばジャカルタまでタダみたいなもの
といってもいい。
(後工程はその後に)
あとは肝心な最寄り関西から
仙台までのアクセスとなってくる。
これは例のごとく死力を尽くして戦った
ピーチポイントとセールを併用を
活用させてもらえば・・・
支払いは発生しない・・・。という話である。
ということでフリーチケット
マイレージ回収の旅のはじまり。
ピーチ埠頭へ。
さすがの7時過ぎのホームグラウンド。
圧巻のA320の一応沖止め整列。
大画面の主張「ルールは守ろう公平に」という強い気持ちを感じる。
退屈な機内ではこざいますか
謎のジップロックとの
コラボキャンペーン。
空旅で便利なアイテムですと色々ご案内あり。
そして到着みちのく仙台。
時間は10時前。新幹線の始発で行ったのより
やや早いぐらいの到着か。もちろんその
コストは計り知れない。はかりたくもない。
まだまだモーニングモードの仙台空港。
さすがに名物まだ開いてない・・・。
チェックインカウンターももちろん。
開いてない・・・。
萩の月の看板を背景に本日の国際線
全ラインナップ。まだまだスペースに
余裕あり。俗にいう子供または好きな方向け
コーナーに時間つぶしに行ってみる。
全日空寄り???↑↑↑
ひっそりと並ぶ隠れファンの多い
シェルフラットネオ。スカイスイート
置き換え譲渡いただいたのか???
コンコルドとネオ。
なんでもありな朝の空港ぶらり。
ということで
(航空系ユーチューバーの口癖)
時間いっぱい。チェックイン時間。
荷物無し無しのビジネスクラスではない
チェックイン1番乗りへ。
本題へと
続く。