これまでの内容からしても
はっきり言ってレガシーの上級会員
なんてものには全く興味はなかった。
ところが昨年末から2月頭にかけて
話題騒然であったヤンゴン発券の話を詰め
その確保に乗り出すことにした。
似たような内容はこれまでもジャカルタやら
クアラルンプール発券でJALビジネスで
北米を目指すとお安いという話は
多々聞かれていた。
しかし今回のこの一件。
ノーストップオーバー
西海岸であれば20万前後。
東海岸であれば23万前後。
という案件である。
ただちに調査を開始。
すると出てくる出てくる付加情報。
クアラルンプールにするやら。
(距離を迂回させて増幅させるため。)
・東京ーニューヨークから折り返しアメリカ
横断連絡ロサンゼルスに行く行程やら。
・まもなく就航シアトル便のダブルマイル・ダブルフライオンを活用しマイアミやニューヨークへ乗り継ぐ。
等々。
このあたりの条件が
一撃JGC50000FOPにするための条件
であることがわかってくる。
続いて現実的な旅程について検討していく。
1行程Eチケットを一思いにやっつけにいくのが理想であるがなかなか日程的に難しい。
なぜならほぼ地球の反対側に行くといっていいほどの内容。
最も重要なシアトル便の就航3月31日。
これを軸に前後肉付けしていく必要がある。
自ずとマイル及びFOP2倍を
きっちり回収するには
3月31日から~5月31日までに
北米を処理する必要がでてくる。
あとは前後に東南アジアー東京間フライトの
ピースをはめ込むだけ。
つまり東南アジア片道+北米往復
+東南アジア片道
すべてビジネスで固めていく。
そしてシアトルより先は
自慢のワンワールド便ネットワークで
ニューヨークまでつなげる。
ちなみに5月途中からシアトルーニューヨーク便アメリカン航空はシアトル夜発ニューヨーク
早朝着へと時間が変わる。これを生かすことに
して日程を組んでいく。
続く。