2018最後の旅納めを記録する。
タイトルでピンとくる方はかなりのファーストクラス通。
書き進める。
さすがに年の瀬。母港KIXもクリスマス仕様に様変わり。
JALのツリーは正統派と言った感じ。
一方こちらはコーポレートカラーに従順のANAツリー。
やや不気味なオーラを醸し出している。
はじめの一歩として、まずはこちらみんな大好き亜熱帯気候。
10度にも満たないここ最近。何とも魅力的な週間天気。
そしてこちらがその振り出しの航空券。
MM067便。
ピーチの国際線の中では古株と言っていい路線。
がんばれ泉佐野市名物ピーチポイントで。
ということでもはや定番で始めの一歩はプライスレス出国。
そして説明不要のプライオリティパスKIX名物
「ぼでぢゅう」で
いつもの晩御飯。
例のごとく粉ものをあえて投入せず。
ちゅーりっぷからあげ。
中落カルビステーキ。
これにご飯セットとぼでぢゅうサラダSを組み合わせ。
締めにわらび餅を放り込むと・・・。
会計は3434円。34円オーバーでSTOP!となる。
つづいて閉店間際の行きつけ大韓ラウンジへ。
大韓航空は寛大です。
それが今年学んだことの1つ。
tetsu7906.hatenablog.com
tetsu7906.hatenablog.com
感謝の気持ちをもってグラスビールをいただき旅立つプレハブ第2ターミナル。
機内持ち込み手荷物7kg制限、薄着の3泊4日の旅のはじまり。
人様のコートがうらやましくも見えるわけで。
19時26分。本日のピーチ国際線も残すところ3便。
そしてこちらの行列は何かといいますと・・・。
最終上海便のチェックイン待ち。
並ぶ意味もあまりわからないがチェックインオープン前からとにかくよく並んでいる。
こちらの並びで最終一本前で同一国家の行先が並んでいる。
機内爆睡モードに設定するものの一応詰め込んだスマホ音楽アプリ。
寒空NIPPONからESCAPE
ふるさと納税効果と勝手な解釈でまさかのどこぞのホノルル便のごとく似非カウチ。
そんな幸運のスタートラインから
100万ドルの夜景へ一直線。
続く。