2019-06-01から1ヶ月間の記事一覧
tetsu7906.hatenablog.com tetsu7906.hatenablog.com tetsu7906.hatenablog.com 羽田野宿 というものをしてみたわけである。 結論から言うと人の動線からはずれる 国際線ターミナル1階がおすすめ。 コンビニトイレちかし。 同業野宿者も多数おられます。 深…
tetsu7906.hatenablog.com tetsu7906.hatenablog.com tetsu7906.hatenablog.com 日本航空最短国際線航路へ ボーディング。 日本航空ご自慢の新間隔エコノミー というやつである。 ビジネス&エコノミーの2クラス。 とても贅沢な近距離路線である。 HPよりそ…
tetsu7906.hatenablog.com tetsu7906.hatenablog.com 関空からテグを経由して ここ釜山金海国際空港へ。 tetsu7906.hatenablog.com この旅の修行の実質的スタート地点は ここから始まる。 平日の昼時、とても閑散としている 韓国第2都市の国際線ターミナル…
tetsu7906.hatenablog.com tetsu7906.hatenablog.com tetsu7906.hatenablog.com タイトル通り。 ここテグで一夜を明かし、プサンへ向かう。 このプサンが 本当のクリスタルへの道の入り口となる。 移動手段は大きく2つ。高速バスか、鉄道か。 最安値での移…
tetsu7906.hatenablog.com tetsu7906.hatenablog.com 19時過ぎの入国。 さすがに第三都市と言えど地方空港。 入国はとってもスムーズ。 空港を出てまっすぐ大通りへ出れば。 シンプルに市内へ向かうバス乗り場がある。 空港を背にして左に進むバス。 道路を…
tetsu7906.hatenablog.com tetsu7906.hatenablog.com というわけで 繋ぎのFOPをかっさらう修行を進める。 ちなみにここで重要なのはこの1連の旅行を すべて固めたのは出発の3時間前である。 それでコストは変わらないというのが この修行の最大のポイント。…
2019年は 「ヤンゴン発券で仕留める 1行程JGCへの道」 と題して俗にいう修行(マイレージラン)を 開始している。 tetsu7906.hatenablog.com tetsu7906.hatenablog.com その第1シーズンを終え今、日本に滞在(通常の生活)しているわけである。 ヤンゴンから…
長きに渡ったこのシリーズはこれにて シーズン1は終了となる。 tetsu7906.hatenablog.com tetsu7906.hatenablog.com ではマレーシア航空A380ビジネスクラスへボーディング。 搭乗口で2階に振り分けられる スーパージャンボA380。 通路ガラス張りブ…
tetsu7906.hatenablog.com tetsu7906.hatenablog.com ピンクモスク見学を終え 帰りも同じ循環バスで KLIAトランジットプトラジャヤ駅へ。 乗車ポイントは降車した場所と同じ。 最前列で景色を眺める。 18時過ぎ官公庁で仕事を終えたであろう 定時退社組が続…
tetsu7906.hatenablog.com tetsu7906.hatenablog.com 昼便短距離国際線ビジネス 第1フライトは終焉へ。 徐々に高度をさげ入道雲の隙間を縫って 地上へ降り立つ。 マレーシアナショナルフラッグ KLIAメインターミナルに定刻で到着。 ビジネス利用可優先入国…