インド系メニュー🇮🇳
回避して定番すぎながらも
観光地観光地しないホーカー
発見地元会社員らしき人々の
ランチに紛れる🍚
「ベーセーフードセンター」
徒歩10分少々🚶
定番すぎてごめんなさい🙏
チキンライス🐔
ただし❗️
ワンコイン🪙
確実に世界はというか🌏
シンガポールは成長していると
実感させてくれる内容の格安ランチ
※いわゆるリピーター案件でした👍
わざわざカトン地区に
行かなくてもプラナカンを
感じ取れる下町感のあるエリア
駅前には🚉
シティースクエア🛍
いわゆるショッピングモール
まだ名残が
あるような
ユニクロのポロシャツ
1000円で買うもの
だと思っていました👚
スーパーバイザー❗️
手取り30万なんでしょうか❓
こんなワークマン的な
お店もあってこの辺りは
アウターでも🧥
親しみやすい
お値段設定
何かと
日本ブランドになると
とんでもない価格になる
お国柄いや世界共通か
ちょっとストレス価格設定
小腹空いた時用に🥖🥧
若干・・・
香港スタイル🇭🇰
パン屋さんで
高カロリーパンを
仕入れて一時帰宅
🥐
小休止しまして☕️
日没迫るシンガポール🌆
ホテル前は宴(カラオケ大会)
ありそうな雰囲気🎙
定番過ぎるSG
お久しぶりなので
ご勘弁を🙏
「ハーバーフロント」
南国スタイルの樹木と🌴
高層ビルその灯りに🌃
照らされた漂う雲☁️
コロナ禍でも
その美しい夜景は
変わることがなかった
そんな思いを
馳せながら心地よい
夜風を浴びながら
マリーナベイを半周夕涼み
どこを切り取ったって
大体絵になる場所
これだけで
閉ざされた海外が
再び開かれた事を
実感するのには
十分すぎる思いつき
感覚を取り戻す
復活旅中❗️
ゆったりまったりしていたら
ご近所の飲食店も結構クローズ
高級コンビニセブンイレブン
オリジナルブランド🍜
素食を客室でいただきます
あとは東京から持ち出しの
公式アサヒスーパードライ🍺
機内から持ち出しのおつまみを
並行してこの貸切プールで
過ごせればどんなメジャー
高級ホテルにも勝る
シンガポール旅🇸🇬
になるのである❗️
コロナのおかげで
変化をした(多分期間限定)
旅スタイル✈︎
そんな出会いに
感謝をいたしまして
消灯💤
そして出発
まさかの夜明け前の
「朝ラン🌅旅ラン🏃♂️」
流石に治安抜群の南国都市🇸🇬
早朝の人の少ない時間⏰
道も街灯もしっかり整備💡
そこに暮らし人々の
スタイルも多様早朝の
お祈り組その背後にさりげなく
ヒルトンガーデンイン
比較的
早朝の中心部は
走りやすいところですが
ここはあえて向かう先🇮🇳
リトルインディアエリアから
「サンズ🏊」
昨夜のナイトウォークとは
反対側へ到達👟
サンズ背後の
Gardens by the Bay
ぐるりと回り込み南側へ🏃♂️
鉄道でもアクセス可能🚉
徐々に空が白んできて
幻想的な灯りを放つ
地下鉄駅💡
ここが折り返し地点↩️
雲がむしろ雰囲気を良く
してくれているでしょうか
「マリーナ・バラージ」
間違いなく復活海外編
旅ラン史上NO.1スポット
今まさにホリデーの
中にいる事を実感
させてくれる場所
夜明けと共にランナーが🌅👟
多く現れる意識高い系SG🇸🇬
貯水池を仕切る橋を渡って
各種それぞれ運動する
朝活を見ながら
折り返す↩️
こんな時間だからこそ
じっくり楽しめる異空間
アラブ人街
こういう
貴重な時間を
教えてくれたのも
実際のところコロナ
だったのかもしれません
インド系のお店
というには想像を超える
オープン前の清掃の行き届いた
美し過ぎる店舗🍛
大満足のランを終えて
🏃♂️🔚
シンガポールだけど🇸🇬
リトルインディアにある🇮🇳
ホリデーイン特典朝食へ🍽
彩が豊かな高物価シティ
貴重なモーニングを
プールビューで
いただきます❗️🙏
「明治のヨーグルト」
トイレ前にやたらと
手洗い洗面台が多いなと
思ったらなるほど・・・。
そして食後はこれ☕️
そうこれだけで
いいのです‼️
イマイチスカッとは
晴れませんが真冬の🌤
日本から脱してこの気候
何も申し上げることは
ございません
コロナ前は結構参考に
させていただいてた
「GHIB OJISAN」さんの🎥
動画でネタ探してもしながら
そんな具合に⏳
14時チェックアウトの
お時間はあっという間に
差し迫ってくるのであって
荷物をまとめて
一旦ホテルにお預け
身軽になって
もう少しだけ👟
シンガポールぶらり
してみる。
続く↪︎