【特典航空券】ユナイテッド発券・ANA変態航路の空旅①(マイルと仕組み編)
告知🗒️⬇️
あらゆる「コスト最優先」で
旅(人生)を楽しむ動画🎥
旅を繰り返しながら 新たな
発見(ハイコスパ)を追い
求めていく動画・ポスト
投稿中❗️
「YouTube」
👉 https://www.youtube.com/@costra2024
「X」
👉 @costra20240328
合わせて並行更新中❗️
チャンネル登録&フォロー
よろしくお願いします🙏
日本国内の
強制力のない移動制限が解除されたので。
さっそく。過去にかき集めた
ユナイテッド航空のマイルを使って
空の旅を楽しむ。
その真意はこの世界で有名な
いわゆる「変態発券」
=常人には考えられないルートを使って
目的地までのチケットを発券。
そんな意味とざっくり位置付けたら
いいだろうか。
ざっくりとユナイテッド航空マイル、
国内線で使用するのであれば
主に同スターアライアンス
ANAグループでの利用になる。
この狭い国土のニッポン。
でありながらもそのネットワークは多彩。
その多彩なルートをユナイテッドの
ぽんこつ改め画期的な予約システムが
様々なルートを駆使して発着地点を
つなぎ合わせ提案してくる。
これを利用すると単純に
直航便があろうがなかろうが関係なく
経由便等々容赦なく選別してくる。
はっきりいって
みているだけで楽しいというやつである。
外資系エアラインにこの手のわけのわからない
発券システムを導入しているケースが多く
過去にはこのブログでも
アラスカ航空特典航空券でご紹介している。
(恥ずかしながら当ブログのほぼ創刊号…。)
今回は大阪から出発する
最低利用マイル数5000マイル
で発着点に定めて決行する。
まずその前に今手持ちのユナイテッド航空の
マイルの仕入れ先をご説明。
それが以下↓↓↓
下段2つのアシアナ航空。
これでおよそ4000マイル。
こちらも尋常じゃない加算マイルであるので
ぜひ過去のブログをご参照いただきたい。
カード発行ボーナスで1000マイル。
結果5000マイル
と言う具合である。
つまりはほぼ無料で手に入れているに
等しいマイルなのである。
そして今回フライトに選定する区間は
大阪(関西)から北陸小松
に選定する。その検索結果・・・。
主には上段に直行便がないがゆえ
東京羽田経由便がずらりと並ぶ。
この辺りはまともな判定まともなルートと
言っていい。これをさらに下段下段へと
スクロールしていくと・・・。
その結果こんなルートの搭乗券を提案される。
大阪(関西)→東京(羽田)→
福岡(博多)→小松。
こんな3本リレー航路。
会社間リレーまでも含まれている。
東京・福岡で
それぞれ4時間のトランジット。
イミグレ無き国内線とトランジットツアー。
何かできなくもないそんな乗り継ぎ時間。
※↑↑↑すみませんトランジット関連だけで
貼り付け過ぎました・・・。
ということでこのチケットを発券して
『スターアライアンス利用・日帰りで行く
国内線空の旅』
決行する。