❶弾丸アジア🌏怒涛の空港野宿3連泊✈︎旅立ちのディスカウントZIP AIRフライトへ❗️
必要なアジア通貨の残片を
かき集めて旅の準備をする
新しいスタイル・・・。
弾丸アジア旅🎒
本題前に✋
ちょっとした小話📝
JALが珍しく❓始めた期間限定
国際線特典航空券ディスカウント
キャンペーン❗️👇
ちなみのその時期は
きっちり燃油サーチャージ
僅かながらの値上げ前⤵️
俺達のマニラ発券🇵🇭
※NO燃油サーチャージ⛽️
こちら東京乗継日本最長路線🗾
石垣までの国内線分をおつけしまして
30%ダウン7000マイルと約5000円
参考ではございますが📝
真面目な日本国民が東京から
石垣までJALカードでマイルを
必死にためまして石垣旅行されますと
10000マイルと370円
その差は・・・簡単に言えば。
フィリピンからの旅人は日本からの
旅人と比べ3000マイル減額され
5000円支払う代わりに国際線搭乗券が
ついてくるという恐ろしい小話
日本人に厳しく外国人に優しい
ナショナルフラッグ🟥
なんかそんな某国家の首相を
揶揄するお話どこかで聞いたような?
減額マイルされた形跡はほぼ無い❗️
本題に戻りまして✋
全くもって単発では
コスパが良いとは言えない
単純飛行ANA
伊丹✈︎成田便
ユナイテッド特典エクスカーショニスト
パーク上部バンズとして利用🍔
それにはもちろんわけが❗️
ござまして。。。この先の行程📝
無駄に羽田・成田間の移動をせず
同日乗り継ぎできる最適な便が
時間の都合上これしかなかった
ただそれだけのお話・・・。
アフターコロナ🦠
ユナイテッド特典🇺🇸もはや
全てはバンズのために🍔
特典航空券を利用するのが
定石かつハイコスパ
となっております💴
なんの変哲もない
外国人集団
成田便✈️
快晴の九十九里から☀️
ランディング🛬
んーーー。
期待してましたされど
ピーチと同等の取り扱い
1タ沖どめバスでのご案内🚌
ただこの先同様時間JAL便2タ
及び3タ陸上競技場からの
ターミナル間バス連絡🚌
いずれもこの先
国際線への連絡
時間が微妙⏳
最短経路で結ばれる
同一ターミナル乗り換え
初登場❓成田1タへ❗️
ある程度想定してました
サウスANA側はこの混雑
それをかわして
いい意味での想定外👍
ノース側いわゆる
スカイチーム側✈︎
どこぞの地方空港ですが❓
という次元の閑散具合❗️
というわけで弾丸アジア
はじめの一歩は❗️
「ZIP AIR🇯🇵」
to バンコク🇹🇭
さてそのお値段はと
申しますと・・・👇
遡ること半年前に
仕込んでおります🗓
14kg預け入れ手荷物及び🎒
最安座席指定込み💺
2万と端数の57円💴
その意味がこちら👇
というわけで
それなりの条件
Wi-Fi無料フライト✈︎
15000円で弾丸アジアへ
飛び立つ✈︎