与那国
tetsu7906.hatenablog.com ここで改めまして 与論島の全容。 空港からほぼ対岸まで やってきまして✈︎ この島のダイジェストが コンパクトにまとまった ご案内。 島の南東部、赤崎海岸 付近にある漁港から 遠くに望む 沖縄本島北部! なんとか不思議な風景。 …
tetsu7906.hatenablog.com 助成旅は続く こんな具合に群れを成して。 JAL日本航空グループ RAC琉球エアコミューター✈︎ プロペラ機に乗って❗️ tetsu7906.hatenablog.com tetsu7906.hatenablog.com 与那国島以来の再会 お久しぶりです Simap☀︎ 本日は奄美群島…
tetsu7906.hatenablog.com tetsu7906.hatenablog.com 日帰り石垣ステイではなく。 一応。乗換トランジット中! 夕刻の小浜島。 そして乗継用の「航空券」と復路の「乗船券」 搭乗時刻のおよそ3時間前。 西表島を目の前にして退却! 緊急事態宣言下の運航状況…
tetsu7906.hatenablog.com この写真を被せてくるには意味があって。 乗継便伊丹便までの時間はおよそ5時間。 ちょっと座席の変更でもしてみようと チェックインカウンターへ行ったものの このド派手なご案内表示。 JL908便⬇️ こいつはまさか。「機材整備に伴…
tetsu7906.hatenablog.com さて夕日を眺めて朝ランして Dr.コトー診療所と日本最西端の地を訪れれば 与那国島導入編としてはまずまずでは。 こういう風景がとっても落ち着くそれが 民宿の醍醐味。 次回は修行を外してゆっくり伺います。 お帰りも送迎してい…
tetsu7906.hatenablog.com こんな時間に石垣に。 大変中途半端な時間。 tetsu7906.hatenablog.com 前回というか初回開幕時は ここに折り返しトランジットながら 空港周回ランを 強引に押し込むも・・・。 ここ石垣は完全NOラウンジ。 3箇所目の空港で まとも…