LCCからレガシーファーストクラスまで✈︎(コスパ最優先の旅ログ)

旅の目的地は、航空券・ホテルの価格次第。

【金沢東急ホテル】Go to キャンペーン先取り。金沢香林坊にある拘りの極上シティホテル!

 

tetsu7906.hatenablog.com

tetsu7906.hatenablog.com

tetsu7906.hatenablog.com

tetsu7906.hatenablog.com

 

金沢のセントラルは?

と問われるとなかなか難しいものここ

香林坊という場所本日はお宿を構える。

 

それはこちら↓↓↓

 

www.tokyuhotels.co.jp

 

駅から徒歩30分ほどあるものの。

金沢城を中心とした

勝手に「ビッグ4」

残、兼六園・21世紀美術館・近江町市場。

これらのアクセスが容易なポジション。

 

f:id:tetsu7906:20200609172718j:image

 

兼六園サイドからみるとおそらく

このエリアでは最も高層のホテル

みてとれる東急ホテルカラー

 

f:id:tetsu7906:20200609173150j:image

 

スターバックス併設のちょっと

古めのタイプに見えなくもないものの。


f:id:tetsu7906:20200609173135j:image

 

そこらのビジネスホテルではない、

挨拶がてらのこの玄関。

もちろんフロントまでの動線

ご案内は徹底されており。

 

f:id:tetsu7906:20200609173236j:image

 

2Fフロントへのエスカレーター、

グーグル表記の4つ星ホテル

ふさわしい。


f:id:tetsu7906:20200609173142j:image

 

貫禄ある造りである。


f:id:tetsu7906:20200609173130j:image

 

本来は客室までのご案内があるそう。

昨今の事情でそのあたりは省略とのこと。

金沢・加賀ブランド

外国人が好みそうな小技がこの辺りから

ふんだんに盛り込まれてくる。


f:id:tetsu7906:20200609173154j:image

 

最上階にバケーションズを構えているだけに

ただものではないのがひしひしと伝わる

 

www.tokyu-vacations.com

 

客室階エレベーターフロア。


f:id:tetsu7906:20200609173219j:image

 

古さを感じさせない拘りの深い内装

目を引くものが多数ある。

 

f:id:tetsu7906:20200609173330j:image

 

コロナ前

戦国時代を迎えていた金沢ホテル戦線

いかに熾烈なものであったかを示している。


f:id:tetsu7906:20200609173214j:image

 

では期待高まる客室へ。

デザインが、リゾート感を物語っている。


f:id:tetsu7906:20200609173113j:image

 

大きな窓から遠く遮るものなく見渡せる景色。


f:id:tetsu7906:20200609173233j:image

 

さっそくの最近結構気になる

アメニティを見てみる。

そこにはまさかのイギリスコロナ倒産の

象徴ともいえる

「ローラアシュレイ(Laura Ashley)」

 

www.ivresse.jp


f:id:tetsu7906:20200609173207j:image

 

それはもうさすが

バケーションズいうにふさわしい装備。

 

www.ivresse.jp

 

その香りはリラックス効果が

尋常じゃない。

その他の基本アメニティには大きな特徴ない。


f:id:tetsu7906:20200609173118j:image

 

地味に東急ホテルのスリッパは使いやすい

という個人的評価。衣装ケースも

さりげなく城下町金沢スタイルを踏襲。


f:id:tetsu7906:20200609173157j:image

 

もちろんこのあたりは当然の存在。


f:id:tetsu7906:20200609173124j:image

 

スーペリアツイン、

シティホテル+アルファ

の要素が本当に強いベット背面の演出。


f:id:tetsu7906:20200609173201j:image

 

クッションに照明、

確かに客室として古いには古い。

しかしそれをむしろ逆手にとったかのような

きめ細やかな演出がふんだんに

盛り込まれている。


f:id:tetsu7906:20200609173204j:image

 

これだけ整った環境なら街歩きで疲れた体を

目でしっかり癒してくれることだろう。


f:id:tetsu7906:20200609173223j:image

 

「このホテルは名前を変えるかサブタイトルをつけたほうが価値が伝わると思う。」

 

 

そんな工夫が至る所にある。

 

f:id:tetsu7906:20200609174017j:image

 

インバウンド特需で訪れていた

外国人の心がっちりつかんでいた事

間違いない。


f:id:tetsu7906:20200609174021j:image

 

備え付けのお茶等。違う。

何に目が行くって。

そのカップのおしゃれ度。

おそらく大概のものをこれに注げば

その飲み物のポテンシャルを

1.5倍以上の高める事だろう。


f:id:tetsu7906:20200609173127j:image
f:id:tetsu7906:20200609173139j:image

 

そしてもはやお土産として成立してしまうような「和」ウォーター。

民度の高い国家の国民が使う

ボトルとはこのこと。


f:id:tetsu7906:20200609173210j:image
f:id:tetsu7906:20200609173226j:image

夕暮れを迎える。

f:id:tetsu7906:20200609173817j:image

 

ちなみに先ほどのマグカップ棚、

専用の照明があります。

徐々にピンク色に染まっていく空。


f:id:tetsu7906:20200609173849j:image

 

そして迎える日没。


f:id:tetsu7906:20200609173919j:image

 

部屋の照明を調整して外を眺める。

正しい日本語かなぜか無性に落ちつく。


f:id:tetsu7906:20200609173826j:image

 

翌朝は雪山

ひょっこり奥に見える快晴。


f:id:tetsu7906:20200609173912j:image

 

立地を生かして早朝ランがてら

兼六園」無料時間を組み合わせて

ぶらりしてみる。

以下はその美しき庭園の写真を無言で連ねる。


f:id:tetsu7906:20200609173929j:image
f:id:tetsu7906:20200609173748j:image
f:id:tetsu7906:20200609173830j:image
f:id:tetsu7906:20200609173820j:image
f:id:tetsu7906:20200609173840j:image
f:id:tetsu7906:20200609173907j:image
f:id:tetsu7906:20200609173926j:image
f:id:tetsu7906:20200609173757j:image
f:id:tetsu7906:20200609173813j:image
f:id:tetsu7906:20200609173844j:image
f:id:tetsu7906:20200609173856j:image
f:id:tetsu7906:20200609173853j:image

 

ひとっぱしり、ひと汗かいて、

11時チェックアウトのホテルへ。

仮に民度の低い人間なら

持って帰ってしまうたくなるようなカップ


f:id:tetsu7906:20200609173833j:image

 

※缶コーヒーを注いて

この景色を見ていると味が変化するらしい。

もちろんヤマザキパンもその例外ではない。


f:id:tetsu7906:20200609173916j:image

 

余談

CNN「60SECOND VACATION」

コーナーこれ結構好きです。


f:id:tetsu7906:20200609173922j:image
f:id:tetsu7906:20200609173837j:image

 

ぼんやりまったり外を眺めて


f:id:tetsu7906:20200609173803j:image

 

荷物をまとめて

復路は金沢駅まで送迎ありということで


f:id:tetsu7906:20200609173810j:image

 

これにて「バケーション」を終える。

 

価値ある金沢

シティホテルステイ。

 

完。

 

 

tetsu7906.hatenablog.com

tetsu7906.hatenablog.com

tetsu7906.hatenablog.com

tetsu7906.hatenablog.com