【特典航空券】ユナイテッド発券・ANA変態航路の空旅③(ラウンジリレー・関空出発羽田モーニング編)
時計に刻まれた時刻通り。ただいま時間
「午前5時27分」
5時30分定刻でカウンターオープン。
そして8000円で購入した
上級会員ステータスでチェックイン!
そのままダイレクトに
「ANA LOUNGE」へ。
このシリーズ国内線のご利用は通算2度目。
そんな時代は再びやってくるのか
インド発券激安ANA国内線乗り継ぎ以来。
正直同空港のサクララウンジより
広いような気がしないこともない(錯覚)
開幕の1杯を嗜みまして。
いざ「1/3フライト」
国内線最強と言っても
過言ではないサービスレベルの
スターフライヤー(以下SF)で。
始まる空旅。
A320センター明けの
始発ながらもまずまずの搭乗率。
時期が時期だけにあいにくの悪天候。
いきなり登場
「STARFLYER MAN」
快適な空の旅と
お客様の安全を守るべく誕生した、
空の守護神
だそうです。
機内モニター
フル機材搭載はSFだけ。
中身の質はともあれ。
まるで
そんな錯覚に陥る失職した旅客機達。
一瞬にして梅雨前線へ突入。
空の上でこんなマップを見ているとなんだか
不思議な懐かしさを覚えるのは
私だけでしょうか。
そして
継続する自慢の
「機内タリーズ
コーヒーサービス」
これがSFの代名詞と言っても過言ではない。
最強最大のサービスは健在であった。
各社キャリアの
おいしいコーヒーシリーズの
一歩上をいくかもしれない
上空での
は格別なのである。
房総半島をぐるり東京湾を横断して着陸。
6月末日。
非行少年ならぬ非行機材がたむろしている
ように見えなくもない。
品格のある内装
一発目のフライトに申し分のない内容でした。
しかし
まさかの始発フライト到着は
沖止めバス輸送でございました。
乗り継ぎおよそ4時間
朝通勤時間の東京に降り立っているわけで。
朝食を物色それが
「うちのたまご」
日本の朝の食文化。
たまごかけごはんお店。
メニューは概ね3択。
たまごかけごはん・親子丼・たまご丼。
たまご好きのためのたまごによる
たまごかけごはん。
ライス大盛無料のお替りは2杯まで。
TWOたまごまでOK!
(※味噌汁は別料金)
メインはもとより漬物やおかか、
昆布、味噌汁なんかも
すごくご飯に合うんです。
ぜひ羽田トランジットの際は・・・。
ついでに空港ぶらりをしてみる。
国際空港から国際空港の梯子ということで
3タへ足を運ぶ。
ほぼ従業員転送用の連絡バスで。
こちらも最下段唯一の
WR ARE TOKYO 看板の通りに
誰一人いないゴースト空港。
江戸の街並みから人が消えた・・・。
オールキャンセル。
来月オリンピックが行われるはずでした。
ということで本丸の「ANA LOUNGE」へふたたび
ラウンジライフをたのしみ。
2/3フライトへ
備える!
続く