⑽【アラスカ✖️シンガポール航空】超絶!ハイコスパ航空券の過去旅 〜ブログ投稿500件記念〜(一夜限りのロンドン街歩き感動後編①)
実はこのナイトウォーク👟
この後、最後にシンデレラ顔負けの
壮絶なフィナーレが待っていたのである。
その場所を最後のデザートに
取っておいたと言ってもいい。
こればっかりは定番中の
定番スポット。市中のおしゃれオフィス?
みたいなところに飾られた盆栽。
その他、異国で飾られたものよりは
はるかにフィット感があるのは
気のせいか。
もうこの辺りはたいぶ
ロンドンに酔っている
全て計画通りに事が進んでいるだけに。
キングス・クロス駅。
典型的なヨーロッパの歴史と伝統のある
行き止まり駅。
全ての乗客が乗降する駅。
先程の「シティ・オブ・ロンドン」
「CANNON .s」tとはまた違った味
というか風格がある。
プラットフォームが
ずらりと並ぶその一角いや。
無関係の誰でも入れる場所に
ハリーポッターで有名な
「PLATFORM9 3/4」
ホームが現実世界にも存在している。
ちなみにこれはその関連ショップ。
時間は22時を回っているだけに
流石にクローズ。
本題の壁
いや乗り場がこれ⬇️
こんな感じにこんな遅い時間であっても
こんな世相であっても記念写真を撮る人が
いるくらいの人気スポット。
そしてここで「運命の事件」が起こる。
どうだろう。魔法がかかると言った方が
ロマンがある。
この1枚の写真は事件が起きた
その後に撮られたものである📷
撮影位置からして明らかに
誰かが撮影している。
✅決して鼻を
かんでいるわけではない。✖️
✅体調が
悪くなったわけでもない。✖️
この写真が撮られた
ほんの30分ほど前に。
ここまでともに生きてきたスマホの
心肺が停止したのである。📱
もちろん何事もなく
そうなったわけではない。
話をさらにもう少し前に遡る。🔙
例の如く一人自撮りに向けて
スマホを地面置いてタイマー設定で
写真を撮ってさあ宿に帰って明日の
メインディッシュに備えよう!
としていたところ・・・。
鉄道から降りてきた
2人の旅行中のフランス人
男性と女性が通りかかる。
(※詳細は後にわかる)
前話でもお話したようにこの頃
欧米ではアジア人差別なんかが
極一部ながら発生しており
それをマスコミがこぞって
取り上げていたような最中である。
この二人は
このわけのわからないアジア人男性に
「写真を撮りましょうか?」
と声をかけてくれたのである。
それも22時過ぎのおそらく
旅行帰りお疲れのところ。
もちろん感謝の意を示して
お願いをする。
その行為自体が最後の
予想外のイベントであって
ただそこで壁に向かって
ポーズをしたときに
事件は
起きるのである・・・。
今更お願い🙏
少したまには文字だらけの
お話ブログを続けさせてください。
女性がスマホを横にして
写真を撮ろうとした瞬間!
ケースからスルーっと!
いわゆるスローモーションに
なる瞬間のアレである。💣
「あっ!」
と言ったときには
歴史と伝統の駅の床のコンクリに🇬🇧
身の毛が引くような
弾けるような音を立てて激突
米英摩擦が起きたのである!
今だからこんなふざけた表現で
お伝えしておりますが
この魔法のお話はここからが
実は本題なのかもしれない。
慌てて拾い上げにいく3人!✋
しかし機嫌を損ねた精密機械は
再び息を吹き返そうとはしない・・・。
あらゆる方法で電源投入!
いわゆる救命救急的なことを
してみるも。
無常に時間だけが過ぎていく。
その間にお互いの素性やらが
ちょっとずつ明らかになりながらも
そのやっちまった感から
逃れられない女性。男性の方も
一生懸命なんとしようと考える。
正直その時は
ここまでの記録が!!!!
というのが故障よりも。。。
重い。。。
記録の消失これ以上に
痛いものはない。。。
されど善意でしてくれた好意を
とがめられる日本人は
日本に帰る資格はないだろう。
だから「仕方ない、気にしないで」
「なんとかするから大丈夫!」
と言ったものの今度は逆に
あちら二人が引き下がらない・・・。
その結果何が起きたかというと。
少し長々となってきたので
その話はもう1話。
次回に
繋げたいと思う。
ダイジェストウォーク動画👇👇👇