バルコニーからの
夜明け🌅
沖縄にしかり南国に来たら🌴
ガラス張り窓からはたまた
バルコニーから外の空気を
全身全霊で取り込むかその差は
極めておおきい❗️
せっかくの充実した
生活環境を提供いただいて
おりますのでしっかりやります
「朝ラン🌅旅ラン👟」
まずはシンプルにヒルトン村から
アラモアナの方まで一走り🏃
ダイヤモンドヘッド✖️
ワイキキのホテル群⛰🌊
その背後から上がってくる🙏
サンライズを拝みながら☀️
価値あるハワイ🌺
2日目の始まり❗️
「アラモアナ公園」
海側先端にあります🌴
「マジックアイランドビーチパーク」
お散歩の方ランナーの方🚶♂️🏃
朝活系の方々がチラホラと
ゆったりまったりとした🕰
時間が流れておりますので
おすすめです🏖
初日の朝は🌅
事情によりまして
スケジュールが📃
混み合っております。
簡単ではございますが
ご近所をぐるりと
走り切りまして❗️
帰還しました🏠
MY浴槽の家に🛁
オーシャンビューかと言えば
全身全霊で身を乗り出して🌊
外を眺めればほんの僅かに
拝むことができるお部屋🙏
※転落にご注意ください。
さてギリギリオーシャンビュー
ルームにアップグレード🌊
条件としまして翌日以降必須となります
「ヒルトングランドバケーションズ」
再度の現地ご説明会への参加✋
どう見てもこっちの方が
村内でも高級感があって🏢
オーラが出ている建物へ
徒歩7〜8分で移動します🚶♂️
「タイムシェア
販売説明会場」
貴重な貴重なお水と
スナックがフリーの🆓
待合室で担当者待ち🍪
その会場からの景色🪟
内容と旅のスタイル的にやはり
条件不一致となりましたが
ご招待されたホテルからの
眺めがこんな風だったなら
もっと揺らいだかもしれません
頭から離れない昨日の。。。
「NO❗️Benefit‼️」
ということで
対岸の低ランク村
ホテルビューの現実の
お部屋に戻りまして
ハワイ感ゼロの朝食とは
決して言えないいわゆる❗️
「エネルギー補給と(インスタント)
コーヒータイム☕️」
本日はこの国の物価を🇺🇸
対岸のギネス級20年以上
デフレ国家が生み出した
誇れる激安ショップ🇯🇵
「ドン.キホーテ🟨」
プライスチェック📝
※概ね1ドル140円換算
手始めにド定番土産。まあ別に日本でも🍫
調達可能な「マガデミアナッツチョコ」
若干のディスカウントで約5ドル
すなわち700円??まあそんなもん?
続いて生鮮食品🍅
お野菜方面ですが🧅
それなりにコスト確かにこれなら。。。
まあレストランにもそのままコストが
反映されましょうか、ただバナナだけは
無限大なのかほぼニッポン等価❓🍌=🇯🇵
1パック350円ほどの
納豆パックに・・・🫘
1ドンベイ約400円
ありがとう🙏
「ただいま🗼東京割」
と思った瞬間それでも
この街の中ではお安めな
価格設定のドンキホーテ
生茶2Lで700円🍵
クオリティは良さげな
お寿司パック約1900円🍣
※北陸の回転寿司ランチ2回分
信州そば、もはやうどんも融合
1パックこちらもおよそ700円⛰
日本中どこでも買えます。
白い恋人に至っては🍪
18枚入バグレートですか❓
4000円オーバー❗️
きっちり3倍設定💴💴💴
すっごい❗️
ディスカウント価格です⤵️
表記の「カラムーチョ」を
持ってしても320円❗️
小腹裂いた時に投入したい🍟
じゃがりこ【ミニ】
400円いわゆる牛丼価格🍜
そんな円安ドル高💴👇💵👆
沈むゆく弱小通過の現実を
1日じっくり体感するには
十分な1日を過ごして
今日もやってくる
美しいサンセットの風景🌇
為替や世界情勢の影響
全くを受けないプライスレスの
ハワイアンショー🏄🌏
こんな場所でも律儀に
都営バス改め無料JCBバス
行列をなして待つ民族を
遠目に眺めながら👀🚌🗾
本格的な盛り上がりを見せる🍺
夕刻のバブリーなワイキキを立ち去る👋
まあ無理でしょう❗️
一応「プラチナ会員」では
ございますがご縁は今後も
なんとなくハワイのテレビ
天気予報を眺めて📺🌤
降っては止み☔️
晴れては降る雨を☀️
堪能しながら雨季は雨季で
味のあるハワイの2日目の夜は
持ち込み価値ある
ニッポンの味とともに
ふけていくのである🍺