【三井ガーデンホテルズ修行③】ありがとうスタンプラリー完走証!京都三井は観光に最適な大浴場と別格の朝食を備えたホテル!(絶賛)
続け様に
4軒目の訪問!!
基本的に概ね四条烏丸を中心に🚶♂️
徒歩10分以内に完結する位置関係
それがMGH 京都包囲網!
とでも言いましょうか?
ではではこれまた京都感満載
「MGH京都新町」
客室は最安のわりにやや広く。
バストイレ付きの眺望ゼロ
のお部屋である。
大体椅子とベッドのスペースで
部屋の広さって伝わらないだろうか?!
水回りは一般的なビジネススタイル
特にこれと言って説明不要。
そしてほぼMGH共通
いわゆるフリーウォーター
水缶✖️4本
伊右衛門とコーヒー🍵☕️
この辺りも概ね共通!
ここの売りは
この中庭の吹き抜け
美しい眺望🍁
ではないだろうか??
建物自体は他に比べて
客室数的にもやや
コンパクト?
1F大浴場♨️
状況時といい勝負の個人的にお気に入り
良き大浴場必須条件それは意外にも
洗い場と浴場の距離感ではないだろうか?!
と思ってしまう。
※これあくまで個人的感想。
スタッフお土産おすすめセレクション
なんてのがロッカーに貼り付けて
あってなんかいい🎁
(適当すぎるコメント)
こちらもMGHのこだわり京都風
充電ケーブル&巾着袋🔌
そして今回ももちろん朝食なしプランから
前回キープしたもう1枚の朝食券を
続け様に発動!!💣
迷うことなく連発したのは
「居様/IZAMA」さん
ここまでのホテルステイの中で
ダントツで高価格2750円の朝食である。
とその前に静寂のフロントを抜けて
朝ラン調整!!
洛中激走ラン!!🏃♂️
というわけで🍽
スタンプラリー特典
ご朝食引換券の発動の時である!
こちらもホテル内からではなく
外からもダイレクトに入れるぐらいの
独立した店舗としての営業
つまりは本気の
レストラン。
その本気がこれ⬇️
もう説明はしない📝
美しすぎる朝食🍽
こちらはブッフェスタイルであるが
これだけ立派に整う!!
見栄えがいいものが食がすすむ。
それ以上に語ることはない。
というわけでこの壮大な
スタンプラリー兼修行
佳境を迎えている。
※ステータス自体はこの時点で
年度累計5泊に達したため
ゴールドは達成!
ただ本丸はこのスタンプラリーにある!!
その最後のホテルに選ばれたのは
「MGH京都三条」
こちらも四条と
遜色ないぐらいの
年季の入ったMGH!
と言うと説明できない。
この修行の末期。
コロナ第6波襲来
京都府民割が止まる寸前!
なぜか止まらない別企画
キャンペーンがはじまる。。。
部屋の広さも四条とほぼ同等
ただ眺望が絶望的・・・。
レートチェックアウトには
この差は結構効いてくるものです。
と言うわけでスタンプラリーは
無事5ホテルを周りきり
完走!!🏃♂️
そこでいただいた完走証兼
いつの間にかMGHを通り越して
「ザ セレスティンホテルズご招待券」
この新企画の
「平日の京都へ!
おこしやすキャンペーン」
なんてどうでもいいわけで
(抽選の時点で臭いしアナログコード
の時点でさらに胡散臭い)
そんな疑念だらけの
お客にはもちろん
当選はなく。
Wチャンス
にだってかすった感もない!
※あらかじめそれなりのランクのホテルに
振り分けてる疑惑・・・。と言う憶測。。。
そんなわけで
♨️♨️♨️♨️♨️
ここまで全てのMGHに大浴場が
備わっていたのはお気づきでしたでしょうか?
これがこのグループの売りと言っていいのでは?
京都観光やはり何かと足が必要
そんなお疲れの体を足を伸ばして
ゆっくりいつでも浸かれる
そんなホテルが京都には
めぐれるほど備わっているのです。
(※終盤にそれっぽい感想)
👟👟👟
そしてこちらは💴
お値段から調整可能だった
朝食付きプラン!!🍽
派手さはないがそれでも
三井品質のしっかりとした
料理人さんが調理してくれた品々
十分である。
というか「京都MGH」さんの
朝食全て当たりです!!
これは自信を持って言えます!
ここではセンターに陣取る
「にしん🐟そば」
甘辛ニシンと蕎麦の
バランスが絶妙でした。
和洋全5宿(四条除く)
食べ尽くしたものが
申し上げる感想
本当にどれも朝食の
レベルはお高い!!⤴️
最後となりますが
「セレスティン
カード(招待券)」
こちらをいただき美味しい
アートラテを堪能し☕️
短期決戦!!🪖
プラスづくしの修行が
最後にとどめを刺したのが
MGH最高峰のセレスティン含む
全ホテル利用可能なホテル招待券!
ここまでの宿泊費を
全て吹き飛ばすような
報酬をえてこの
MGH修行を
閉じるのである。