3日目。最終日。
やはり朝は雨。
バリ人皆口を揃えてこの時期にしてはよく降ると。
朝飯は破格の朝食などには、近づかず前日コンビニで仕入れたもので済ます。
http://www.ayana.com/ja/bali/ayana-resort-and-spa
チェックアウトまで、リンバすぐでてアヤナ本体のメインプール前で本を読みながらくつろぐ。
肌寒いぐらいの豪雨。
おかげでプールは閑散。
ホテルでメータータクシー手配。
相変わらず商売上手なタクシードライバーにのせられれクタへ行く道中。コーヒー店に立ち寄る。猫の糞コーヒーをもらう。特に何も買わず。
https://www.jtb.co.jp/kaigai_guide/report/ID/2016/02/sp_waterbom.html
クタにあるプールリゾート、ウォーターボムで時間調整。まぁ別にバリまできて行くほどではない。無駄な時間、無駄な出費3000円ほど。
。
夕刻、夕陽で有名なクタビーチで沈む太陽を拝み。街中で夕飯。
店内にはそこら中に日本人相手にした白タク兼ガイドがうろついている。
帰りの土産探しにスーパーにいくと。空港送迎兼、バリのドンキホーテ経由で案内するというドライバーに遭遇。最後までのせられる。
まぁ確かにクタよりは当然安い。
買い物を終え空港へ。
チェックイン、そしてプライオリティパス利用のラウンジで夜食を済ませ搭乗。帰飛行機は格安でも、ここだけはCクラスの気分。これが好きだ。
帰りはほぼ定刻。早朝、成田に舞い戻る。
https://support.rakuten-card.jp/faq/show/13965?site_domain=guest
楽天プレミアムの特典。荷物の国内転送サービスを利用し荷物を預け空港をぶらり3タへ。このサービス日本国内利用可能の空港なら、最寄り問わず自宅まで荷物の転送をしてくれる。
http://jp.ch.com/luggage-portable
この後の春秋日本。機内持ち込み荷物は5kg制限の大変厳しい航空会社。このサービスで条件をクリアする。
12時過ぎの1500円航空券で関空へ。
バリの白タクは、やはり高かった。
以上関空発成田経由バリ島まで22000円の旅
完結。